条件は全く同じで再生したのですが・・・結構、色合いが違うかも・・・!新版の方が全体的に青みがかっていて、緑色が強いるようです。ちなみに右は新版に特典として収録されているオリジナル予告編。オリジナル予告編の方が色鮮やかですね。本編はやはり緑色が強いようです。今回は「欲望の翼」でのみ検証を行っているので、他の新版の作品について同様かどうかわかりませんが、少なくともこの「欲望の翼」は色あいの違いがあるようです。
とりあえず私の個人的な感想を言わせてもらうと、旧版に比べて画面のノイズがなくなった所はいいかなと思います。色については、どちらが元の色合いかわからないけど、個人的には旧版の方が好きかな・・・。でも、こういう風に比較したからわかる事であって、映画自体が元々夜のシーンが多くて暗い色合いなので、ものすごく気になる!というほどではないと思います。
まあ、細かい事をつらつらと書き連ねてしまいましたが、どちらも本編の内容は変わらないし、ウォン・カーウァイの昔の作品を観た事がない人には本当にオススメです。私も検証と言いつつ、結局全部観てしまいました。やっぱり面白い!あと、新版が出たから旧版を処分しようと最初考えていたのですが、上に書いたように映像に違いがあるし、旧版にはカーウァイのインタビューが入っている事を思い出したので、やっぱり処分できないという結論に至りました(笑)旧版に入っているウォン・カーウァイのインタビューと、新版の特典ディスクについては、また別の機会にレポートしようと思います。
旧版は現在絶版のようですが、お持ちの方はぜひ詳しく検証して、私に教えてください!(笑)(・・・あとこの検証についてのツッコミがあったらメールフォームからお願いします・・・!)
(2006.06.26) |

新版収録の予告編

新版の本編 |